特許
J-GLOBAL ID:200903077002046391

遊技機及びこれに用いる表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 草野 卓 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-005856
公開番号(公開出願番号):特開平7-204322
出願日: 1994年01月24日
公開日(公表日): 1995年08月08日
要約:
【要約】【目的】 ゲーム性の高い遊技機を提供する。【構成】 ボードに窓2Aを形成し、窓2Aの背後にスクリーン7を配置する。スクリーンには投影機8から像が与えられ像を表示する。これと共にスクリーンはスクリーン駆動手段9によって移動される。スクリーン7が移動することによりスクリーンとボード2との間に透間Gが生じ、この透間Gを通って球1を取込むことができる。この取込んだ球によって可動型得点部5を全部開けるか、或は賞として球を出す等の制御を行なわせる。
請求項(抜粋):
遊技機の釘が打たれたボードに窓を形成し、この窓の背面に光透過性スクリーンを可動自在に配置して上記初期状態で窓を塞ぐと共に、球受皿を具備したスクリーン駆動手段を設け、スクリーン駆動手段を構成する球受皿に入る球の数に応じてスクリーンを移動させることによりスクリーンとボードとの間に透間を形成し、この透間によって球の通路を形成し、この通路を通る球によって遊技機の状態を制御するように構成したことを特徴とする遊技機。
IPC (3件):
A63F 7/02 302 ,  A63F 7/02 317 ,  A63F 7/02 320

前のページに戻る