特許
J-GLOBAL ID:200903077009316530

通信測位装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高田 守 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-275619
公開番号(公開出願番号):特開平9-119970
出願日: 1995年10月24日
公開日(公表日): 1997年05月06日
要約:
【要約】【課題】 信号の到達時間に基づき移動端末の位置を測定すると、障害物の存在により伝搬遅延時間が変化したとき測定精度が低下する。かかる課題を解決するとともに、信号帯域が狭くてすみ周波数を有効活用できる通信測位装置を提供する。【解決手段】 基地局に、アンテナ31、送信機33、通信処理を行うための第1の受信機34-1、測角信号処理を行うための第2の受信機34-2〜M、及び、この第2の受信機の出力信号に基づき端末から送られてくる信号の到来角を測定する測角信号処理手段43を具備する。複数の基地局によりそれぞれ求められた上記到来角に基づき三角測量の原理により上記端末の位置を求めるので伝搬遅延時間の変化の影響を受けない。また、時間合わせをするためのスペクトラム拡散技術が不要であり、方位測定可能な範囲で周波数帯域を狭くできる。
請求項(抜粋):
アンテナ、送信機、及び、受信機を具備する移動可能な端末と、アンテナ、送信機、通信処理を行うための第1の受信機、測角信号処理を行うための第2の受信機、及び、この第2の受信機の出力信号に基づき上記端末から送られてくる信号の到来角を測定する測角信号処理手段を具備し、上記端末との通信処理及び測角信号処理を同時に行う複数の基地局と、上記複数の基地局によりそれぞれ求められた上記到来角に基づき上記端末の位置を求める測位処理手段とを備えた通信測位装置。
IPC (3件):
G01S 5/04 ,  G01S 3/28 ,  H04B 7/204
FI (3件):
G01S 5/04 ,  G01S 3/28 ,  H04B 7/15 A

前のページに戻る