特許
J-GLOBAL ID:200903077035571548

大豆蛋白質、食物繊維およびフィトエストロゲン化合物を含む組成物、および2型糖尿病、代謝症候群および関連する心臓血管疾患の予防および/または治療におけるその使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-583546
公開番号(公開出願番号):特表2003-524610
出願日: 1999年11月25日
公開日(公表日): 2003年08月19日
要約:
【要約】(a)大豆蛋白質、(b)フィトエストロゲン化合物および(c)食物繊維を含む組成物。大豆蛋白質(a)は、該組成物の総蛋白質含量の少なくとも45重量パーセントの量にて存在し、該総蛋白質含量は、該組成物の総エネルギー含量の少なくとも15パーセントを提供する。該フィトエストロゲン化合物(b)は、好ましくは、自然発生のイソフラボンであって、乾燥ベースにて、大豆蛋白質の0.10重量パーセントを超える量にて存在し、食物繊維(c)は、好ましくは、大豆繊維であって、栄養性組成物の総重量の4重量パーセントを超える量にて存在する。該組成物は、糖尿病の対象における2型糖尿病および心臓血管疾患を治療するのに有用である。
請求項(抜粋):
(a)単離された大豆蛋白質、大豆蛋白質濃縮物または大豆粉末から選択された大豆蛋白質源、ここに、該大豆蛋白質源は、組成物の該総蛋白質含量の少なくとも45重量パーセントである量の大豆蛋白質を供し、該総蛋白質含量は、組成物の総エネルギー含量の少なくとも15%を供し、 (b)該組成物の大豆蛋白質含量の0.10重量パーセントを超える量の少なくとも1つのフィトエストロゲン化合物、および (c)乾燥ベースにて栄養性組成物の総重量の4重量パーセントを超える量の食物繊維を含むことを特徴とする組成物。
IPC (15件):
A61K 38/00 ,  A23J 3/16 ,  A23L 1/30 ,  A23L 1/305 ,  A23L 1/308 ,  A61K 31/352 ,  A61K 35/78 ,  A61P 3/02 ,  A61P 3/06 ,  A61P 3/10 ,  A61P 5/48 ,  A61P 9/00 ,  A61P 9/10 ,  A61P 9/10 101 ,  A61P 9/12
FI (15件):
A23J 3/16 ,  A23L 1/30 B ,  A23L 1/305 ,  A23L 1/308 ,  A61K 31/352 ,  A61K 35/78 Y ,  A61P 3/02 ,  A61P 3/06 ,  A61P 3/10 ,  A61P 5/48 ,  A61P 9/00 ,  A61P 9/10 ,  A61P 9/10 101 ,  A61P 9/12 ,  A61K 37/02
Fターム (46件):
4B018LB01 ,  4B018LB06 ,  4B018LB07 ,  4B018LB08 ,  4B018MD58 ,  4B018ME03 ,  4B018ME04 ,  4B018MF01 ,  4C084AA02 ,  4C084AA03 ,  4C084AA23 ,  4C084BA44 ,  4C084CA15 ,  4C084MA02 ,  4C084MA16 ,  4C084MA52 ,  4C084ZA361 ,  4C084ZA421 ,  4C084ZA451 ,  4C084ZC331 ,  4C084ZC351 ,  4C084ZC352 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086BA08 ,  4C086MA03 ,  4C086MA04 ,  4C086MA52 ,  4C086ZA36 ,  4C086ZA42 ,  4C086ZA45 ,  4C086ZC33 ,  4C086ZC35 ,  4C088AB61 ,  4C088AC04 ,  4C088AC05 ,  4C088BA06 ,  4C088BA16 ,  4C088MA08 ,  4C088MA52 ,  4C088NA14 ,  4C088ZA36 ,  4C088ZA42 ,  4C088ZA45 ,  4C088ZC33 ,  4C088ZC35
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る