特許
J-GLOBAL ID:200903077046426710

細溝型電気泳動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-139986
公開番号(公開出願番号):特開平5-093711
出願日: 1991年06月12日
公開日(公表日): 1993年04月16日
要約:
【要約】【目的】高感度でスループットの大きい細溝型電気泳動装置を提供する。【構成】レーザ照射溝2と多数の細溝3を有する細溝付ガラス板1と、溝のない平板とを密着して重ね合わせることにより、多数のキャピラリー泳動路を細溝3によって形成する。【効果】泳動路断面積を小さくすることができるので、DNAバンドの体積を小さくでき、微量サンプルの測定が可能となるとともにスループットが向上する。
請求項(抜粋):
試料断片が泳動する泳動路の途中の検出位置にレーザー光を照射し、該レーザー光の照射により生じる蛍光標識物質の発光の実時間推移を検出して前記試料断片が前記検出位置を通過したとの情報を得る実時間検出の電気泳動装置において、表面に微細な溝が設けられた第1の平板と、該第1の平板に密着する第2の平板と有し、該第1,第2の平板で形成される微細な管を泳動路とすることを特徴とする細溝型電気泳動装置。
IPC (2件):
G01N 27/447 ,  B01D 57/02
FI (4件):
G01N 27/26 325 A ,  G01N 27/26 315 A ,  G01N 27/26 315 B ,  G01N 27/26 331 Z
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平2-245655
  • 特開平2-259557

前のページに戻る