特許
J-GLOBAL ID:200903077054147650

電動パワーステアリング装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小栗 昌平 ,  本多 弘徳 ,  市川 利光 ,  高松 猛 ,  濱田 百合子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-096184
公開番号(公開出願番号):特開2004-301268
出願日: 2003年03月31日
公開日(公表日): 2004年10月28日
要約:
【課題】樹脂部材と金属部材との間のすべり潤滑が長期にわたり良好に維持され、操蛇感に優れ、高性能の電動パワーステアリング装置を提供する。【解決手段】電動モータによる補助出力を、減速歯車機構を介して車両のステアリング機構に伝達する電動パワーステアリング装置であって、前記減速歯車機構の従動歯車が、金属製芯管の外周に、樹脂組成物からなり外周面にギア歯が形成された樹脂部を一体に設けてなり、かつ、分子構造中に極性を有する基を導入したワックスを含有するグリース組成物により該減速歯車機構が潤滑されていることを特徴とした電動パワーステアリング装置。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
電動モータによる補助出力を、減速歯車機構を介して車両のステアリング機構に伝達する電動パワーステアリング装置であって、 前記減速歯車機構の従動歯車が、金属製芯管の外周に、樹脂組成物からなり外周面にギア歯が形成された樹脂部を一体に設けてなり、かつ、分子構造中に極性を有する基を導入したワックスを含有するグリース組成物により該減速歯車機構が潤滑されていることを特徴とした電動パワーステアリング装置。
IPC (17件):
F16H55/06 ,  B62D5/04 ,  C10M101/02 ,  C10M105/04 ,  C10M107/02 ,  C10M115/08 ,  C10M143/18 ,  C10M145/04 ,  C10M145/06 ,  C10M145/10 ,  C10M149/06 ,  C10M159/06 ,  C10M169/02 ,  F16H1/08 ,  F16H1/14 ,  F16H1/16 ,  F16H57/04
FI (17件):
F16H55/06 ,  B62D5/04 ,  C10M101/02 ,  C10M105/04 ,  C10M107/02 ,  C10M115/08 ,  C10M143/18 ,  C10M145/04 ,  C10M145/06 ,  C10M145/10 ,  C10M149/06 ,  C10M159/06 ,  C10M169/02 ,  F16H1/08 ,  F16H1/14 ,  F16H1/16 Z ,  F16H57/04 B
Fターム (39件):
3D033CA04 ,  3J009DA15 ,  3J009EA04 ,  3J009EA05 ,  3J009EA06 ,  3J009EA12 ,  3J009EA16 ,  3J009EA19 ,  3J009EA23 ,  3J009EA32 ,  3J009EB06 ,  3J009EB14 ,  3J009FA08 ,  3J030AA01 ,  3J030AC01 ,  3J030BA02 ,  3J030BA03 ,  3J030BA05 ,  3J030BB02 ,  3J030BC01 ,  3J030BC08 ,  3J063AA01 ,  3J063AB01 ,  3J063AC20 ,  3J063BA11 ,  3J063XD02 ,  3J063XD32 ,  3J063XE02 ,  4H104BA02A ,  4H104BC09C ,  4H104BE13B ,  4H104BF03C ,  4H104CA01A ,  4H104CA02C ,  4H104DA02A ,  4H104DA05C ,  4H104LA03 ,  4H104PA02 ,  4H104QA18
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る