特許
J-GLOBAL ID:200903077062249097

非水電解液二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 晃 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-236676
公開番号(公開出願番号):特開平9-082360
出願日: 1995年09月14日
公開日(公表日): 1997年03月28日
要約:
【要約】【課題】 非水電解液二次電池において、高温環境下で保存したり、充放電を繰り返した場合に生じる容量劣化を抑え、高温特性を改善する。【解決手段】 正極活物質として、表面にリチウムイオン伝導性固体電解質層が形成されたリチウム複合酸化物を用いる。
請求項(抜粋):
リチウム複合酸化物を正極活物質とし、リチウム、リチウム合金またはリチウムをドープ且つ脱ドープし得る炭素質材料を負極活物質とする非水電解液二次電池において、正極活物質となるリチウム複合酸化物の表面にリチウムイオン伝導性固体電解質層が形成されていることを特徴とする非水電解液二次電池。
IPC (3件):
H01M 10/40 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/58
FI (3件):
H01M 10/40 A ,  H01M 4/02 B ,  H01M 4/58

前のページに戻る