特許
J-GLOBAL ID:200903077066673101

固相担体表面へのDNA断片の固定方法及びDNAチップ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳川 泰男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-371074
公開番号(公開出願番号):特開2001-178472
出願日: 1999年12月27日
公開日(公表日): 2001年07月03日
要約:
【要約】【課題】 固相担体表面に、DNA断片を迅速な反応によって結合させることが可能で、かつ、反応生成物が安定に結合を維持することが可能な固定方法を開発し、ブロッキング工程が不要なDNAチップを得ること。【解決手段】 光照射により活性を示す化合物が表面に結合している固相担体に、DNA断片を液相にて接触させながら光照射を行なうことにより該化合物とDNA断片との間に共有結合を形成することを特徴とするDNA断片の固相担体への固定方法、この方法により得られたDNAチップ、そしてそのDNAチップを用いるDNAチップ上のDNA断片に対して相補性を有する核酸断片を検出する方法。
請求項(抜粋):
光照射により活性を示す化合物が表面に結合している固相担体に、DNA断片を液相にて接触させながら光照射を行なうことにより該化合物とDNA断片との間に共有結合を形成することを特徴とするDNA断片の固相担体への固定方法。
IPC (6件):
C12N 15/09 ZNA ,  C12M 1/00 ,  C12M 1/34 ,  C12Q 1/68 ,  G01N 33/53 ,  G01N 33/566 ZNA
FI (6件):
C12M 1/00 A ,  C12M 1/34 Z ,  C12Q 1/68 A ,  G01N 33/53 M ,  G01N 33/566 ZNA ,  C12N 15/00 ZNA A
Fターム (25件):
4B024AA11 ,  4B024AA20 ,  4B024CA04 ,  4B024CA11 ,  4B024HA12 ,  4B024HA19 ,  4B029AA07 ,  4B029AA23 ,  4B029CC08 ,  4B029FA01 ,  4B029FA12 ,  4B029FA15 ,  4B063QA01 ,  4B063QQ42 ,  4B063QR32 ,  4B063QR56 ,  4B063QR58 ,  4B063QR66 ,  4B063QR84 ,  4B063QS03 ,  4B063QS34 ,  4B063QS36 ,  4B063QX02 ,  4B063QX05 ,  4B063QX07

前のページに戻る