特許
J-GLOBAL ID:200903077128352170

ズリ搬出用コンベア台車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-305447
公開番号(公開出願番号):特開平8-135398
出願日: 1994年11月14日
公開日(公表日): 1996年05月28日
要約:
【要約】【目的】 発破工法によりトンネルを掘削する際に、狭いトンネル内においてズリを掻き寄せるシャフローダや発破孔穿設機等を備えたガントリとの入れ替えが容易に行えるようにしたコンベア台車を提供する。【構成】 トンネルT内に狭軌条5と広軌条6とを敷設する一方、コンベア台車Aのベルトコンベア1のコンベア枠2を、狭軌条5上を走行可能な狭幅で高さの低い第1脚柱3と、幅方向に折り畳み自在で且つ伸縮自在にして高さ調整可能に形成された広軌条6上を走行可能な第2脚柱4とによって支持させ、シャフローダ等の狭軌条5上を走行する小型機械とコンベア台車Aとを入れ替える場合にはコンベア台車Aを第2脚柱4によって広軌条6上で支持させてその内側空間を小型機械を通過させるようにし、ガントリ等の広軌条6上を走行する大型機械とコンベア台車Aとを入れ替える場合には、コンベア台車Aを第1脚柱3によって狭軌条5上で支持させて大型機械の内側空間をコンベア台車Aを通過させるように構成している。
請求項(抜粋):
トンネル内に敷設した軌条上を走行するズリ搬出用コンベア台車であって、トンネル底面に狭軌条と該狭軌条を中央部にして広軌条とをトンネル長さ方向に敷設する一方、ズリ搬出用コンベアの両側枠部に上記狭軌条上を走行可能な第1脚柱と上記広軌条上を走行可能な第2脚柱とを設け、第1脚柱をコンベアの長さ方向に折り畳み自在にすると共に第2脚柱を伸縮自在に且つ内外方向に開閉自在にしてこれらの第1脚柱と第2脚柱とのいずれかを軌条上で走行させるように構成したことを特徴とするズリ搬出用コンベア台車。
IPC (2件):
E21F 13/02 ,  E21D 9/12

前のページに戻る