特許
J-GLOBAL ID:200903077136377807

炭素繊維不織布及びその製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大前 要
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-101907
公開番号(公開出願番号):特開平9-267009
出願日: 1996年03月31日
公開日(公表日): 1997年10月14日
要約:
【要約】【課題】 フイルタ-用の濾過材または吸着材として使用可能な、圧力損失の少ない炭素繊維不織布を得ることを課題とする。【解決手段】 炭素繊維(A)と、50-200 °Cで熱溶融可能な熱可塑性繊維(B)とを、B/Aが20-70%の範囲で混合し、従来法に従って不織布を製造する第一工程と、当該不織布をプリ-ツ状に蛇行して折り畳み、または平板状の不織布を積層して、その両側面から、適当な圧力で押圧、加熱し、成形体を得る第二工程と、この成形体を、プリ-ツ面に垂直に所定の厚さにスライスして炭素繊維が厚さ方向に配向された不織布を得る工程からなる。
請求項(抜粋):
炭素繊維を基本構成とする不織布であって、炭素繊維が不織布の厚み方向に配向していることを特徴とする炭素繊維不織布。
IPC (5件):
B01D 39/20 ,  B32B 5/26 ,  D01F 9/12 501 ,  D04H 1/42 ,  D04H 1/46
FI (5件):
B01D 39/20 C ,  B32B 5/26 ,  D01F 9/12 501 ,  D04H 1/42 H ,  D04H 1/46 C
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 繊維層材及びその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-243277   出願人:日本フエルト工業株式会社, 上野工業株式会社
  • 特開平1-107821
  • 特開平1-107821

前のページに戻る