特許
J-GLOBAL ID:200903077210366308

電気光学装置及びこれを備えた電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 喜三郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-055871
公開番号(公開出願番号):特開2001-242799
出願日: 2000年03月01日
公開日(公表日): 2001年09月07日
要約:
【要約】【課題】 液晶パネル等の電気光学パネルを備えた各種電気光学装置において、基板上に露出した配線パターンにコロージョンが発生することを防止し、特に、配線パターンのうちの高電圧が印加される部位のコロージョンを確実に防止する。【解決手段】 液晶パネル30の基板張出部31aの表面上に形成された配線パターン上において、一体の異方性導電膜35によって、集積回路チップ36及び外部コンデンサ37の実装を可能にするとともに、高電圧が常時加わっている接続配線部31eをも完全に覆い、保護することによって、コロージョンを防止する。
請求項(抜粋):
基板上に配置された電気光学材料と、前記基板上に配置され、前記電気光学材料に電気的に接続される配線パターンと、前記配線に対して導電接続された集積回路チップと、前記集積回路チップに電気的に接続される電気素子と、前記基板上に配置され、前記集積回路チップと前記電気素子とを導電接続するための接続配線部と、を有する電気光学装置であって、前記集積回路チップは前記配線パターンに対して異方性導電膜を介して導電接続され、該異方性導電膜は前記接続配線部を覆うように形成されていることを特徴とする電気光学装置。
IPC (3件):
G09F 9/00 348 ,  G02F 1/1345 ,  H01L 21/60 311
FI (3件):
G09F 9/00 348 C ,  G02F 1/1345 ,  H01L 21/60 311 S
Fターム (25件):
2H092GA37 ,  2H092GA48 ,  2H092GA49 ,  2H092GA51 ,  2H092GA55 ,  2H092GA60 ,  2H092HA04 ,  2H092HA25 ,  2H092MA32 ,  2H092MA35 ,  2H092NA15 ,  2H092NA25 ,  2H092NA27 ,  2H092PA06 ,  5F044KK02 ,  5F044KK03 ,  5F044LL09 ,  5G435AA17 ,  5G435BB05 ,  5G435BB06 ,  5G435BB12 ,  5G435EE45 ,  5G435EE47 ,  5G435HH12 ,  5G435KK09

前のページに戻る