特許
J-GLOBAL ID:200903077244736309

移動電話機のメッセージ受信方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 原田 信市
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-266974
公開番号(公開出願番号):特開平11-112647
出願日: 1997年09月30日
公開日(公表日): 1999年04月23日
要約:
【要約】【課題】 受信したメッセージを自動的にグループ分けして記憶及び読み出しができるとともに、メッセージ受信を報知するトーンをグループごとに変えることができる、移動電話機のメッセージ受信方式を提供する。【解決手段】 入力装置2から電話番号を入力してグループ分けの設定を行うグループ分け設定機能、無線部1で受信したメッセージの相手方の電話番号を判別し、設定したグループごとに分けて記憶装置4に格納する機能、記憶装置に格納されたメッセージを、入力装置で任意に選択されたグループについて読み出し、表示装置5に出力するグループ選択読出機能、グループごとの呼出トーンを設定する呼出トーン設定機能、設定されたグループごとの呼出トーンにてメッセージ受信の報知を報知装置6にて行う報知機能をCPU3に持たせる。
請求項(抜粋):
携帯電話機や自動車電話機等の移動電話機において、電話番号を入力してグループ分けの設定を行うグループ分け設定手段と、メッセージを受信した相手方の電話番号を判別し、受信メッセージを前記グループ分け設定手段に従いグループ分けして記憶部に格納するグループ分け記憶手段と、前記記憶部に格納されたメッセージを任意にグループ選択して読み出し、表示装置等に出力するグループ選択読出手段とを備えたことを特徴とする、移動電話機のメッセージ受信方式。
IPC (4件):
H04M 1/65 ,  H04Q 7/14 ,  H04Q 7/38 ,  H04M 1/57
FI (4件):
H04M 1/65 H ,  H04M 1/57 ,  H04B 7/26 103 F ,  H04B 7/26 109 L
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る