特許
J-GLOBAL ID:200903077279822852

静電荷像現像用トナー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 豊田 善雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-339899
公開番号(公開出願番号):特開平8-227171
出願日: 1995年12月05日
公開日(公表日): 1996年09月03日
要約:
【要約】【課題】 転写性及びクリーニング性に優れ、さらに、外添剤の劣化の少ない多数枚耐久性に優れている静電荷像現像用トナーを提供することにある。【解決手段】 (a)重量平均粒径1〜9μmのトナー粒子と、(b)平均粒径10〜90nmの疎水化された無機微粉末と、(c)疎水化されたケイ素化合物微粉末とを少なくとも有する静電荷像現像用トナーであり、疎水化されたケイ素化合物微粉末は、平均粒径が30〜120nmであり、粒径5〜30nmのケイ素化合物粒子を15〜45個数%含有し、粒径30〜60nmのケイ素化合物粒子を30〜70個数%含有し、粒径60nm以上のケイ素化合物粒子を5〜45個数%含有していることを特徴とする静電荷像現像用トナーである。
請求項(抜粋):
(a)重量平均粒径1〜9μmのトナー粒子と、(b)平均粒径10〜90nmの疎水化された無機微粉末と、(c)疎水化されたケイ素化合物微粉末とを少なくとも有する静電荷像現像用トナーであり、疎水化されたケイ素化合物微粉末は、平均粒径が30〜120nmであり、粒径5〜30nmのケイ素化合物粒子を15〜45個数%含有し、粒径30〜60nmのケイ素化合物粒子を30〜70個数%含有し、粒径60nm以上のケイ素化合物粒子を5〜45個数%含有していることを特徴とする静電荷像現像用トナー。
IPC (2件):
G03G 9/08 ,  G03G 9/087
FI (6件):
G03G 9/08 375 ,  G03G 9/08 ,  G03G 9/08 365 ,  G03G 9/08 371 ,  G03G 9/08 374 ,  G03G 9/08 384
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 静電像現像剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-306215   出願人:コニカ株式会社
  • 画像形成方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-117233   出願人:コニカ株式会社
  • 静電荷像現像用トナー及び画像形成方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-126166   出願人:キヤノン株式会社
全件表示

前のページに戻る