特許
J-GLOBAL ID:200903077301237772

二酸化チタンを含有する木炭及びその成型物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 清原 義博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-080598
公開番号(公開出願番号):特開平9-239268
出願日: 1996年03月07日
公開日(公表日): 1997年09月16日
要約:
【要約】【課題】 家庭用水道水中もくは工業水道水中にトリハロメタン等のハロゲン化有機物に対する優れた分解能をもつ光半導体である二酸化チタンを、優れた吸着性能を有する物質に担持させた環境汚染物質処理材料を提供することにある。【解決手段】 木粉及び二酸化チタンを原料として用い、その原料を攪拌混合して得られる混合物を成形し、この成型物を炭化炉にて500乃至100°Cの温度条件下で炭化して得られる二酸化チタンを含有する木炭。
請求項(抜粋):
木粉及び二酸化チタンを原料として用い、その原料を攪拌混合して得られる混合物を成型し、この成型物を炭化炉にて500乃至1000°Cの温度条件下で炭化して得られた二酸化チタンを含有する木炭。
IPC (7件):
B01J 21/06 ,  B01J 35/02 ,  C02F 1/30 ZAB ,  C04B 35/52 ,  C10B 53/02 ,  C10B 53/08 ,  C10L 5/00
FI (7件):
B01J 21/06 M ,  B01J 35/02 J ,  C02F 1/30 ZAB ,  C10B 53/02 ,  C10B 53/08 ,  C10L 5/00 ,  C04B 35/52 B
引用特許:
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る