特許
J-GLOBAL ID:200903077335094245

生産設備の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡村 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-289100
公開番号(公開出願番号):特開平8-126941
出願日: 1994年10月27日
公開日(公表日): 1996年05月21日
要約:
【要約】【目的】 生産制御情報の書込みや変更の作業負荷を軽減でき、シーケンサーの設備コストを低減でき、生産設備のフレキシビリティを高め得るような生産設備の制御装置を提供する。【構成】 生産設備1のn組の生産装置M1〜Mnは、シーケンサーS1〜SnによりコントローラC1〜Cnを介して夫々制御され、ワークを搬送するパレット2には、ワークの種類の情報を格納したワークIDカード4が付設され、シーケンサーS1〜Snには、発信兼受信器5が設けられ、各ワークIDカード4には、生産制御情報を記憶する記憶部が設けられ、生産制御情報記憶装置8には、ワーク種類別且つステーション別に区分して複数の制御プログラムが格納され、コンピュータ7により、報記憶装置8から読み出した制御プログラムであってワーク情報に該当する種類のワークの為のn組の制御プログラムが、ワークIDカード4に書き込まれ、各ステーションのシーケンサーは、ワークIDカード4から自ステーション用の制御プログラムを読み込み生産制御を行う。
請求項(抜粋):
複数の生産装置にワークを順々に搬送し、これら生産装置によりワークに順々に加工又は組立てを行う生産設備を制御する装置において、前記ワーク又はワークを搬送する搬送体に付設されてワークと同期して移動するワーク識別用カードであって、少なくともワークの種類を特定するワーク情報を格納したワーク識別用カードを設け、前記ワーク識別用カードに、複数の生産装置で行う加工又は組立ての為の複数の制御プログラムを格納する情報記憶部を設け、前記複数の生産装置を夫々制御する複数の制御手段に、ワーク識別用カードの情報記憶部に予め格納した複数の制御プログラムの対応する1つずつを順々に供給して、加工又は組立てを行うように構成したことを特徴とする生産設備の制御装置。
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開平2-236604
  • 特開昭62-297049
  • 特開平1-310847
全件表示

前のページに戻る