特許
J-GLOBAL ID:200903077453964343

カードコネクタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷 義一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-346302
公開番号(公開出願番号):特開2001-160458
出願日: 1999年12月06日
公開日(公表日): 2001年06月12日
要約:
【要約】【課題】 カードの誤挿入が発生したときの、コネクタ側のコンタクト端子の変形を未然に防止する。【解決手段】 カード20が装填された際に前記カード20の接触パッド部27の凹部26の何れかに嵌まり込む凸部50をコネクタハウジングの下板31に設け、この凸部50をカードが前後を逆にして誤挿入されたときのカード挿入阻止のためのストッパとして機能させる。
請求項(抜粋):
先端角部に面取り部を有する上側本体部、この上側本体部より僅かに幅が狭くかつ先端側に複数の隔壁による複数の凹部が並列に形成された下側本体部、および前記複数の凹部に設けられる接触パッドを有し、両側端部に前記上側本体部の底面および前記下側本体部の底面による段部がカード側端に沿って形成されているカードを、前記各接触パッドがコネクタハウジング内に配された複数の弾性変形するコンタクト端子とそれぞれ当接するようにコネクタハウジング内に保持するカードコネクタにおいて、前記カードの両側端部を支持して案内する一対の案内溝をコネクタハウジングに形成するとともに、前記カードが装填された際に前記カードの前記複数の凹部の何れかに嵌まり込む凸部をコネクタハウジングの下板に設けるようにしたことを特徴とするカードコネクタ。
IPC (4件):
H01R 13/64 ,  G06K 17/00 ,  H01R 12/18 ,  H01R107:00
FI (4件):
H01R 13/64 ,  G06K 17/00 C ,  H01R107:00 ,  H01R 23/68 301 J
Fターム (22件):
5B058CA07 ,  5B058CA14 ,  5B058KA12 ,  5E021FA05 ,  5E021FA11 ,  5E021FA16 ,  5E021FB18 ,  5E021FC07 ,  5E021JA04 ,  5E021KA05 ,  5E023AA04 ,  5E023AA18 ,  5E023AA21 ,  5E023BB19 ,  5E023EE10 ,  5E023GG01 ,  5E023GG04 ,  5E023HH01 ,  5E023HH05 ,  5E023HH08 ,  5E023HH19 ,  5E023HH30
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る