特許
J-GLOBAL ID:200903077454694404

複数画像の中間像生成方法及び視差推定方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松田 正道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-104885
公開番号(公開出願番号):特開平9-027969
出願日: 1996年04月25日
公開日(公表日): 1997年01月28日
要約:
【要約】【目的】 物体輪郭線近傍での視差を推定し、1組のステレオ画像から2画像間の任意の視点に対応する中間像を生成できる視差推定方法及び中間像生成方法および装置を提供すること。【構成】 左右の画像から初期視差を求める初期視差推定部2L,2Rと、各画像の物体輪郭線を抽出する輪郭抽出部4L,4Rと、初期視差と物体輪郭線から物体輪郭線近傍における視差を決定し、視差推定できない領域の視差は、周囲の視差と物体の輪郭により視差推定する輪郭部視差推定部6L,6Rと、画像と視差から左右の中間像を生成する中間像生成部7L,7Rと、生成した各中間像を統合する中間像統合部8とを備える。
請求項(抜粋):
視点の異なる2つの画像について、それぞれの画像を基準として画素毎の対応を求めて視差を推定し、視差推定が行えない領域において、周囲での視差と物体の輪郭をもとに前記領域での視差を決定し、前記画像及び前記得られた視差から中間像を生成することを特徴とするステレオ画像の中間像生成方法。
IPC (5件):
H04N 13/02 ,  G01B 11/24 ,  G01C 15/00 ,  G06T 15/00 ,  G06T 7/00
FI (5件):
H04N 13/02 ,  G01B 11/24 K ,  G01C 15/00 A ,  G06F 15/62 350 V ,  G06F 15/62 415
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る