特許
J-GLOBAL ID:200903077509030284

送水パイプ用継手

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 恒田 勇
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-290760
公開番号(公開出願番号):特開2001-108168
出願日: 1999年10月13日
公開日(公表日): 2001年04月20日
要約:
【要約】【課題】 下水道の配管工事が、下流から上流へ、一方向からの施工となるという制約を受けなくなり、しかも、水密性が高く且つ同軸に正確に配管できる送水パイプ用継手を提供する。【解決手段】 接続する両方のパイプを差し込む筒状であって、その接続継目当たりに中央パッキンを、両端部に脇パッキンをそれぞれ内装した継手本体と、継手本体の両端に嵌入して脇パッキンを押圧する一対の加締環とからなり、継手本体には中間に中央パッキンが嵌着される環状凹溝を、両端に脇パッキンが奥端で嵌着される環状切欠口をそれぞれ設け、中央パッキンについては、水膨張ゴムにより形成し、巾中央の内周面にパイプが突き当たる環状突条を形成した。
請求項(抜粋):
接続する両方のパイプを差し込む筒状であって、その接続継目当たりに中央パッキンを、両端部に脇パッキンをそれぞれ内装した継手本体と、継手本体の両端に嵌入して脇パッキンを押圧する一対の加締環とからなり、継手本体には中間に中央パッキンが嵌着される環状凹溝を、両端に脇パッキンが奥端で嵌着される環状切欠口をそれぞれ設け、中央パッキンについては、水膨張ゴムにより形成し、巾中央の内周面にパイプが突き当たる環状突条を形成したことを特徴とする送水パイプ用継手。
Fターム (3件):
3H015CA02 ,  3H015CA04 ,  3H015CA10

前のページに戻る