特許
J-GLOBAL ID:200903077551356980

誘電体磁器組成物および電子部品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 前田 均 ,  西出 眞吾 ,  圓尾 龍哉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-203497
公開番号(公開出願番号):特開2008-030973
出願日: 2006年07月26日
公開日(公表日): 2008年02月14日
要約:
【課題】誘電体磁器組成物の製造工程において、原料中に不純物元素を含有している場合であっても、比誘電率の最大値、IR、IR寿命、破壊電圧等の特性を向上させることができる誘電体磁器組成物を提供すること。【解決手段】主成分が組成式{Ba(1-x)Cax}A{Ti(1-y)Zry}BO3(ただし、A,B,x,yが、0.995≦A/B≦1.020、0≦x≦0.25、0≦y≦0.3)で表され、副成分として、NaおよびHfを含有する誘電体磁器組成物であって、前記誘電体磁器組成物中に含まれるNaおよびHfの比率が、モル比で、0.6<Na/Hf<3.3であることを特徴とする誘電体磁器組成物。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
主成分が組成式 {Ba(1-x)Cax}A{Ti(1-y)Zry}BO3 (ただし、A,B,x,yが、0.995≦A/B≦1.020、0≦x≦0.25、0≦y≦0.3) で表され、副成分として、NaおよびHfを含有する誘電体磁器組成物であって、 前記誘電体磁器組成物中に含まれるNaおよびHfの比率が、モル比で、0.6<Na/Hf<3.3であることを特徴とする誘電体磁器組成物。
IPC (4件):
C04B 35/46 ,  H01B 3/12 ,  H01G 4/12 ,  H01G 4/30
FI (4件):
C04B35/46 D ,  H01B3/12 303 ,  H01G4/12 358 ,  H01G4/30 301E
Fターム (60件):
4G031AA01 ,  4G031AA03 ,  4G031AA04 ,  4G031AA06 ,  4G031AA08 ,  4G031AA10 ,  4G031AA11 ,  4G031AA12 ,  4G031AA13 ,  4G031AA18 ,  4G031AA19 ,  4G031AA30 ,  4G031BA09 ,  4G031BA12 ,  4G031CA01 ,  4G031CA04 ,  4G031CA07 ,  4G031CA08 ,  4G031GA01 ,  4G031GA02 ,  4G031GA04 ,  4G031GA07 ,  4G031GA10 ,  4G031GA13 ,  4G031GA16 ,  4G031GA17 ,  5E001AB03 ,  5E001AC09 ,  5E001AE02 ,  5E001AE03 ,  5E001AE04 ,  5E001AF06 ,  5E001AH01 ,  5E001AH05 ,  5E001AH08 ,  5E001AH09 ,  5E082AB03 ,  5E082BC35 ,  5E082EE23 ,  5E082EE35 ,  5E082FG06 ,  5E082FG26 ,  5E082FG54 ,  5E082GG10 ,  5E082GG28 ,  5E082MM22 ,  5E082MM24 ,  5G303AA01 ,  5G303AB01 ,  5G303AB02 ,  5G303AB06 ,  5G303AB14 ,  5G303BA12 ,  5G303CA01 ,  5G303CB03 ,  5G303CB06 ,  5G303CB20 ,  5G303CB35 ,  5G303CB39 ,  5G303CB40
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る