特許
J-GLOBAL ID:200903077659610939

生体試料検査装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平木 祐輔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-138729
公開番号(公開出願番号):特開2003-329681
出願日: 2002年05月14日
公開日(公表日): 2003年11月19日
要約:
【要約】【課題】 遺伝子検査を安価、簡便に行うために、小型、高感度、低コストの遺伝子検査装置を実現する手段を提供する。【解決手段】 生体試料検査装置用光センサアレイにおいて同時に2個のピクセルを選択する手段を備え、夫々の信号の差動出力をとることにより微小な化学発光を検出する。【効果】 安価、小型、高感度の遺伝子検査装置を提供できる。
請求項(抜粋):
生体試料が収納される複数の反応槽が1次元又は2次元に配列される試料プレートと;光センサが形成される複数のピクセルが1次元又は2次元に配列される光センサアレイと、信号を読み出す前記ピクセルを選択するピクセル選択回路とが形成される光センサアレイ基板と;前記反応槽と前記ピクセルとが1対1で垂直方向で対応するように、前記試料プレートと前記光センサアレイ基板とを固定する部材とを有し、選択された前記ピクセルに対応する前記反応槽内で、前記生体試料と試薬との反応により生成する光を、選択された前記ピクセルの前記光センサにより受光して、選択された前記ピクセルから信号を読み出すことを特徴とする生体試料検査装置。
IPC (5件):
G01N 33/53 ,  C12M 1/00 ZNA ,  G01N 21/78 ,  G01N 37/00 102 ,  C12N 15/09
FI (5件):
G01N 33/53 M ,  C12M 1/00 ZNA A ,  G01N 21/78 C ,  G01N 37/00 102 ,  C12N 15/00 A
Fターム (12件):
2G054CA22 ,  2G054CA23 ,  2G054CE02 ,  2G054EA01 ,  4B024AA11 ,  4B024AA19 ,  4B024CA09 ,  4B024HA14 ,  4B029AA07 ,  4B029AA23 ,  4B029FA15 ,  4B029GA03
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • ウェルプレート
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-228740   出願人:株式会社ニコン
審査官引用 (1件)
  • ウェルプレート
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-228740   出願人:株式会社ニコン

前のページに戻る