特許
J-GLOBAL ID:200903077663109594

嫌気性処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳原 成
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-233475
公開番号(公開出願番号):特開平8-089988
出願日: 1994年09月28日
公開日(公表日): 1996年04月09日
要約:
【要約】【目的】 少ないpH調整剤量でメタン生成菌の活動に適したpHにpH調整を行うことができ、これにより効率よく嫌気性処理を行うことができる嫌気性処理方法を提案する。【構成】 嫌気性微生物を含む嫌気性汚泥2を保持する嫌気性反応槽1に、有機性排液を実質的に一方向流で通液して嫌気性処理する方法において、嫌気性反応槽1内の被処理液流入部5付近のpHをpH測定装置6で測定し、この測定値が所定値を維持するように、薬注ポンプ13から被処理液に注入するpH調整剤の注入量を制御装置14で制御する。
請求項(抜粋):
嫌気性微生物を含む嫌気性汚泥を保持する嫌気性反応槽に、有機性排液を実質的に一方向流で通液して嫌気性処理する方法において、嫌気性反応槽内の被処理液流入部付近のpHを測定し、この測定値が所定値を維持するように、被処理液に注入するpH調整剤の注入量を制御することを特徴とする嫌気性処理方法。
IPC (2件):
C02F 3/28 ZAB ,  C02F 11/04 ZAB

前のページに戻る