特許
J-GLOBAL ID:200903077693323655

レーザ溶接条件管理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森本 義弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-197655
公開番号(公開出願番号):特開平11-033758
出願日: 1997年07月24日
公開日(公表日): 1999年02月09日
要約:
【要約】【課題】レーザ溶接設備において、レーザビームのエネルギーの減衰に対応して、常に良好な溶接条件を得ることができるレーザ溶接条件管理方法を提供する。【解決手段】シーケンスコントローラ13は、レーザ発振器1の所定の発振回数ごとにNCコントローラ15を操作して出射光学部3からレーザビーム14をレーザエネルギーメータ9のエネルギーメータ測定部11に出射させる。エネルギメータコントローラ部12によりエネルギー量が測定され、この値をシーケンスコントローラ13が取り込み、溶接対象物を溶接するのに必要なエネルギー量よりも少ない閾値外や、閾値に近い値であれば、シーケンスコントローラ13がレーザ溶接コントローラ8に与える溶接条件をエネルギー量が高いものへと変化させることで、常に良好な溶接条件を得ることができる。
請求項(抜粋):
レーザ溶接機により溶接対象物を溶接するに際し、所定作業量ごとにレーザ溶接機のレーザ出射部から出射されるレーザビームをレーザーエネルギーメータに入光させてそのエネルギー量を測定し、その測定データからレーザ発振器からレーザ出射部までのレーザビームの減衰量を判断し、このレーザビームの減衰量に基づいて、レーザ発振器のレーザビームのエネルギー量を変化させて溶接するレーザ溶接条件管理方法。
IPC (2件):
B23K 26/00 ,  B23K 26/00 310
FI (2件):
B23K 26/00 N ,  B23K 26/00 310 A

前のページに戻る