特許
J-GLOBAL ID:200903077737514305

建築部材の搬送方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野田 茂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-221128
公開番号(公開出願番号):特開平5-039671
出願日: 1991年08月06日
公開日(公表日): 1993年02月19日
要約:
【要約】[目的] 建築部材を多層階建物の各階へ効率よく搬送でき、かつ無人化施工の実現化を容易にする。[構成] 建物10内の最下階から最上階にわたり配置され建物10の階床間隔に等しい多数のパレット19を有する垂直循環式のリフト装置15、および建築部材の運搬と組付け機能を有する複数台の多機能ロボット33を備え、多機能ロボット30を自律走行させることにより建築部材をパレット19上に搬出入すると共に、リフト装置15の循環動作でパレット19上の建築部材を建物10の各階へ搬送する。
請求項(抜粋):
建物内に形成したコアスペース内に最下階から最上階にわたりエンドレスに配置され、建物の階床間隔に等しい多数のパレットを有する垂直循環式のリフト装置、および建築部材の運搬と組付け機能を有する複数台の多機能ロボットを備え、前記多機能ロボットを自律走行させることにより各種建築部材を前記パレット上に搬出入するとともにリフト装置の循環動作でパレット上の建築部材を建物の各階へ搬送するようにした、ことを特徴とする建築部材の搬送方法。
IPC (2件):
E04G 21/16 ,  B66F 7/02

前のページに戻る