特許
J-GLOBAL ID:200903077966237307

温間・熱間鍛造用型潤滑剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小島 清路
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-246841
公開番号(公開出願番号):特開平5-125384
出願日: 1991年08月30日
公開日(公表日): 1993年05月21日
要約:
【要約】【目的】 潤滑性及び離型性に優れ、且つ作業環境及び作業効率を悪化させない温間・熱間鍛造用型潤滑剤を提供する。【構成】 ワックス(ポリエチレンワックス等)及びカルボン酸(アジピン酸、マレイン酸、イソフタル酸等)の塩(アルカリ成分として例えばナトリウム等)のうちの少なくともワックスと、水とを含有し、潤滑用無機粉末(黒鉛等)を含有しないことを特徴とする温間・熱間鍛造用型潤滑剤。このカルボン酸塩を構成するカルボン酸の当量は、350以下であり、上記ワックス及びカルボン酸塩(但し、カルボン酸塩を含まない場合はワックス含有量のみを指す。)の含有量は、0.1〜70重量部であるとすることができる。
請求項(抜粋):
ワックス及びカルボン酸塩のうちの少なくともワックスと、水とを含有し、潤滑用無機系粉末を含有しないことを特徴とする温間・熱間鍛造用型潤滑剤。
IPC (10件):
C10M173/00 ,  C10M143:02 ,  C10M129:34 ,  C10M159:06 ,  C10M129:26 ,  C10N 10:02 ,  C10N 30:06 ,  C10N 30:08 ,  C10N 40:24 ,  C10N 70:00
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭63-097695
  • 特開昭51-109267

前のページに戻る