特許
J-GLOBAL ID:200903077976260145

充電電池あるいは充電電池パック

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 梶山 佶是 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-148790
公開番号(公開出願番号):特開2002-345156
出願日: 2001年05月18日
公開日(公表日): 2002年11月29日
要約:
【要約】【課題】電池本来の性能を十分に引き出すことができる内部回路を有する充電電池および充電電池パックを提供することにある。【解決手段】この発明は、電子装置に装着され前記電子装置に所定の電圧の電力を供給する充電電池において、所定の電圧よりも内蔵された電池本体1本分以上低い電圧を発生する電池本体と、所定の電圧か、これ以上の電圧の電力を外部から受けてその電圧を降圧して電池本体を充電する降圧充電回路と、電池本体からの電力を昇圧して外部に所定の電圧の電力を供給する昇圧回路と、充電状態か放電状態かを検出する検出手段とを備えていて、検出手段に応じて充電時に降圧充電回路を動作させ、放電時に昇圧回路を動作させるものである。
請求項(抜粋):
電子装置に装着され前記電子装置に所定の電圧の電力を供給する充電電池において、前記所定の電圧よりも内蔵された電池本体1本分以上低い電圧を発生する電池本体と、前記所定の電圧か、これ以上の電圧の電力を外部から受けてその電圧を降圧して前記電池本体を充電する降圧充電回路と、前記電池本体からの電力を昇圧して外部に前記所定の電圧の電力を供給する昇圧回路と、充電状態か放電状態かを検出する検出手段とを備え前記検出手段に応じて充電時に前記降圧充電回路を動作させ、放電時に前記昇圧回路を動作させることを特徴とする充電電池。
IPC (5件):
H02J 7/00 ,  H02J 7/00 302 ,  H01M 2/10 ,  H01M 10/44 ,  H01M 10/48
FI (5件):
H02J 7/00 H ,  H02J 7/00 302 C ,  H01M 2/10 E ,  H01M 10/44 P ,  H01M 10/48 P
Fターム (17件):
5G003AA01 ,  5G003BA03 ,  5G003DA07 ,  5G003GA01 ,  5G003GB03 ,  5H030AS06 ,  5H030AS11 ,  5H030BB01 ,  5H030BB21 ,  5H030FF43 ,  5H030FF44 ,  5H040AA00 ,  5H040AA39 ,  5H040AA40 ,  5H040AS12 ,  5H040AS14 ,  5H040DD08

前のページに戻る