特許
J-GLOBAL ID:200903078000744802

液体分配システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 芳樹 (外4名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-516201
公開番号(公開出願番号):特表2001-509727
出願日: 1995年11月09日
公開日(公表日): 2001年07月24日
要約:
【要約】本発明は、種々の合成、診断および薬物スクリーニング反応を行う場合も含め、多くの意味で有用な液体分配システムを提供する。分配システムは、アルファリザーバ(200A)およびベータリザーバ(200B)、平行で隣接する第1および第2のフィーダーチャネル(211A-211B)の第1のセットと、第1および第2のフィーダーチャネル(211A-211B)から離れていて、平行で隣接する第3および第4のフィーダーチャネル(211C-211D)の第2のセットを含み、ここで、(a)第1(211A)および第3(211C)フィーダーチャネルは、第2(211B)および第4フィーダーチャネル(211D)の上方または下方に位置しかつベータリザーバとは独立した第1のコネクターチャネル(211A)を介してアルファリザーバ(200A)に接続され、(b)第2(211B)および第4フィーダーチャネル(211D)は、第1および第3フィーダーチャネル(211A及び211C)の上方または下方に位置しかつアルファリザーバ(200A)とは独立した第2のコネクターチャネルを介してベータリザーバに接続している。前記分配システムは微細スケール分配システムであることが望ましい。液体分配システム中に流れを制御するための種々の特定のメカニズムが記載されている。
請求項(抜粋):
分配システムであって、アルファリザーバおよびベータリザーバと、平行でかつ隣接する第1および第2フィーダーチャネルの第1のセットおよび前記第1および前記第2フィーダーチャネルからオフセットした平行でかつ隣接する第3および第4フィーダーチャネルの第2のセットを含み、(a)前記第1および前記第3フィーダーチャネルは、前記第2および前記第4フィーダーチャネルの上方または下方に位置しかつベータリザーバとは独立した第1コネクターチャネルによってアルファリザーバに接続され、(b)前記第2および前記第4フィーダーチャネルは、前記第1および前記第3フィーダーチャネルの上方または下方に位置しかつアルファリザーバとは独立した第2コネクターチャネルによりベータリザーバに接続されている、分配システム。
IPC (3件):
B01J 4/00 101 ,  B01J 19/00 ,  H02K 44/02
FI (3件):
B01J 4/00 101 ,  B01J 19/00 Z ,  H02K 44/02
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平4-307349
  • 特開昭60-247168

前のページに戻る