特許
J-GLOBAL ID:200903078080025364

異方導電性接着剤組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 俊一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-052989
公開番号(公開出願番号):特開平7-268303
出願日: 1990年09月03日
公開日(公表日): 1995年10月17日
要約:
【要約】【構成】 本発明の異方導電性接着剤組成物は、絶縁性接着性成分とこの絶縁性接着性成分中に分散された金属含有粒子からなり、そして、この絶縁性接着性成分は、炭素原子数1〜4のアルキル基を有するアクリル酸エステルから誘導される繰り返し単位を有する共重合体と、フェノール樹脂、ユリア樹脂、メラミン樹脂およびベンゾグアナミン樹脂よりなる群から選ばれる少なくとも一種類の熱硬化性樹脂と、イソシアネート系硬化剤、エポキシ系硬化剤、金属キレート剤系硬化剤およびメラミン系硬化剤よりなる群から選ばれる少なくとも一種類の硬化剤とから形成されている。【効果】 この異方導電性接着剤組成物は、加熱前は良好な熱可塑性を有しており、加熱圧着の熱により熱硬化するので、基板を確実に異方導電接着することができる。
請求項(抜粋):
絶縁性接着性成分と該絶縁性接着性成分中に分散された金属含有粒子からなる異方導電性接着剤組成物であり、該絶縁性接着性成分が、炭素原子数1〜4のアルキル基を有するアクリル酸エステルから誘導される繰り返し単位を有する共重合体と、フェノール樹脂、ユリア樹脂、メラミン樹脂およびベンゾグアナミン樹脂よりなる群から選ばれる少なくとも一種類の熱硬化性樹脂と、イソシアネート系硬化剤、エポキシ系硬化剤、金属キレート剤系硬化剤およびメラミン系硬化剤よりなる群から選ばれる少なくとも一種類の硬化剤とを含むことを特徴とする異方導電性接着剤組成物。
IPC (8件):
C09J133/08 JDC ,  C09J 9/02 JBC ,  C09J161/06 JES ,  C09J163/00 JFP ,  C09J175/04 JFC ,  H01B 1/22 ,  H05K 3/38 ,  H05K 3/36
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平4-115407
  • 特開昭60-115678
  • 特開昭63-083178

前のページに戻る