特許
J-GLOBAL ID:200903078110438588

放射性黒鉛の処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-530866
公開番号(公開出願番号):特表2003-511710
出願日: 2000年10月06日
公開日(公表日): 2003年03月25日
要約:
【要約】本発明は、放射性黒鉛、特に、多数の原子炉設計において、減速材として用いられる黒鉛から生じる放射性黒鉛の処理方法に関する。より詳しくは、本発明は、(i)該放射性黒鉛を250°Cないし900°Cの範囲の温度にて水蒸気を含有する過熱された蒸気またはガスと反応させて、水素および一酸化炭素を生成し;次いで(ii)ステップ(i)からの該水素および一酸化炭素を反応させて、水および二酸化炭素を生成するステップを含む放射性黒鉛を処理する方法を提供する。
請求項(抜粋):
放射性黒鉛を処理する方法であって、 (i)該放射性黒鉛を250°Cないし900°Cの範囲の温度にて水蒸気を含有する過熱された蒸気またはガスと反応させて、水素および一酸化炭素を生成し;次いで(ii)ステップ(i)からの該水素および一酸化炭素を反応させて、水および二酸化炭素を生成するステップを含む該方法。
IPC (2件):
G21F 9/32 ,  G21F 9/30
FI (3件):
G21F 9/32 G ,  G21F 9/32 C ,  G21F 9/30 S

前のページに戻る