特許
J-GLOBAL ID:200903078174805037

座標入力装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京谷 四郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-239871
公開番号(公開出願番号):特開平8-106355
出願日: 1994年10月04日
公開日(公表日): 1996年04月23日
要約:
【要約】【目的】 広い範囲について精度よく、かつ、迅速に座標位置を指示をすることができる操作性がよい座標入力装置を提供すること。【構成】 操作手段1が出力する傾き角度と、予め定めたモード切り換え用角度設定値3とを比較手段2で比較する。そして、比較手段2は上記傾き角度が角度設定値を以下のとき第1の出力を発生し、また、上記傾き角度が角度設定値より大のとき第2の出力を発生する。座標位置指示手段4は比較手段2が第1の出力を発生したとき、傾き角度に応じた分だけ座標値を移動させ、また、比較手段2が第2の出力を発生したとき、傾き角度に応じた速度で座標値を移動させる。
請求項(抜粋):
被操作体を傾けたとき、その傾き角度と傾き方向に応じた出力を発生する操作手段と、上記傾き角度と所定の角度設定値を比較し、傾き角度が上記角度設定値より大のとき第1の出力信号を発生し、傾き角度が上記角度設定値より小さいとき、第2の出力信号を発生する比較手段と、上記比較手段が第1の出力信号を発生したとき、被操作体の移動方向へ傾き角度に応じた量だけ座標値を移動させ、上記比較手段が第2の出力信号を発生したとき、座標値を移動方向へ傾き角度に応じた速度で移動させる座標位置指示手段とを備えたことを特徴とする座標入力装置。
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る