特許
J-GLOBAL ID:200903078211256073

光音響型パルスオキシメータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 本田 崇
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-286307
公開番号(公開出願番号):特開平7-136150
出願日: 1993年11月16日
公開日(公表日): 1995年05月30日
要約:
【要約】【目的】 測定部位がいずれの箇所であっても測定が可能なパルスオキシメータを提供すること。【構成】 第1の波長の断続光と第2の波長の断続光を交互に発生する断続光発生手段と、脈動する血液を含む生体組織に前記各波長の断続光が照射されたときに生じる光音響信号を各波長について検出する光音響信号検出手段と、この光音響信号検出手段が検出したそれぞれの光音響信号について同一2時点間の血液の脈動による変化分を検出する第1、第2の変化分検出手段と、この第1、第2の変化分検出手段の出力より前記各波長の光について血液の吸収係数の比を求める吸収係数比計算手段と、この吸光係数比計算手段の出力より酸素飽和度を求める酸素飽和度計算手段とを具備している。
請求項(抜粋):
第1の波長の断続光と第2の波長の断続光を交互に発生する断続光発生手段と、脈動する血液を含む生体組織に前記各波長の断続光が照射されたときに生じる光音響信号を各波長について検出する光音響信号検出手段と、この光音響信号検出手段が検出したそれぞれの光音響信号について同一2時点間の血液の脈動による変化分を検出する第1、第2の変化分検出手段と、この第1、第2の変化分検出手段の出力より前記各波長の光について血液の吸収係数の比を求める吸収係数比計算手段と、この吸光係数比計算手段の出力より酸素飽和度を求める酸素飽和度計算手段とを具備する光音響型パルスオキシメータ。
IPC (4件):
A61B 5/14 310 ,  A61B 5/00 ,  G01N 21/00 ,  G01N 29/00 501
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-136637
  • 特開昭63-247652

前のページに戻る