特許
J-GLOBAL ID:200903078236441827

電子カメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-146958
公開番号(公開出願番号):特開2001-333298
出願日: 2000年05月18日
公開日(公表日): 2001年11月30日
要約:
【要約】【課題】回動可能な表示手段に接続されるFPCを適切に支持し、該FPCの安定した撓みが得られ、かつ、上記表示手段の回動をスムーズ、かつ、確実に行わせることができる電子カメラを提供する。【解決手段】この電子カメラにおける表示手段であるLCDモニタ4は、カメラ本体1の後カバー1dに対して軸台21に回動可能に支持されたアーム22に、さらに、回動可能に支持された状態で組み込まれている。そして、上記LCDモニタ4に接続されるモニタ用FPC59は、その撓み部59bと撓み部59aの中間の被狭持部59cを上記アーム22とFPC押さえ47で狭持して支持されており、LCDモニタ4の回動動作に対して上記モニタ用FPC59の安定した撓みが得られる。
請求項(抜粋):
撮影レンズを前面に有するカメラ本体と、上記カメラ本体の背面部に設けられ、電子的撮像手段による画像を表示する表示手段と、一端部にて上記表示手段を回動可能に支持するとともに、他端部が上記カメラ本体の背面部に回動可能に軸支された腕部と、上記腕部を介して上記カメラ本体の背面部と上記表示手段とを接続するフレキシブルプリント基板と、上記表示手段の回動変位、または、上記腕部の回動変位による上記フレキシブルプリント基板の撓みを許容して収容する収容室と、を備えたことを特徴とする電子カメラ。
IPC (5件):
H04N 5/225 ,  G03B 17/02 ,  G03B 17/04 ,  G03B 19/02 ,  H04N101:00
FI (5件):
H04N 5/225 B ,  G03B 17/02 ,  G03B 17/04 ,  G03B 19/02 ,  H04N101:00
Fターム (13件):
2H054AA01 ,  2H100AA33 ,  2H100AA41 ,  2H100BB06 ,  2H100BB11 ,  2H100CC07 ,  2H101BB01 ,  5C022AA13 ,  5C022AC03 ,  5C022AC06 ,  5C022AC70 ,  5C022AC77 ,  5C022AC78

前のページに戻る