特許
J-GLOBAL ID:200903078242462267

生体情報判定システム及び生体情報判定方法並びに生体情報判定プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  渡邊 隆 ,  青山 正和 ,  鈴木 三義 ,  西 和哉 ,  村山 靖彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-164590
公開番号(公開出願番号):特開2007-330430
出願日: 2006年06月14日
公開日(公表日): 2007年12月27日
要約:
【課題】低周波の外乱が混入した場合でも波形解析を制度良く行えるようにする。【解決手段】生体情報判定システムは、人体の指に装着した脈波センサユニットで検出した脈波信号を送受信ユニットを介して解析装置に送信する。解析装置では、仮の周期に収まる範囲内のデータで最小値を検索し、この値を初期点として脈波の周期を求める。この際に1周期分のデータの始点と終点を基準点として抽出し、これら基準点を通る仮想線をベースにして基準点間の1周期分の他の点を投影することで波形の歪みを補正する。【選択図】図12
請求項(抜粋):
生体から取得した脈波の信号に基づいて生体情報を判定する生体情報判定システムであって、 脈波の時系列データから1周期分の始点に相当する信号と終点に相当する信号を基準点として抽出する基準点決定部と、 前記始点と前記終点の間の信号強度の差を算出し、この差がゼロになるように変換する変換関数を計算して、前記始点と前記終点の間の波形を前記変換関数によって変換する波形補正部と、 を有することを特徴とする生体情報判定システム。
IPC (2件):
A61B 5/024 ,  A61B 5/00
FI (2件):
A61B5/02 310A ,  A61B5/00 G
Fターム (21件):
4C017AA09 ,  4C017AA10 ,  4C017AB03 ,  4C017AC26 ,  4C017BB12 ,  4C017BC11 ,  4C017BD10 ,  4C117XA01 ,  4C117XB01 ,  4C117XB04 ,  4C117XC12 ,  4C117XC14 ,  4C117XC15 ,  4C117XC19 ,  4C117XE13 ,  4C117XE14 ,  4C117XE24 ,  4C117XE52 ,  4C117XE62 ,  4C117XH02 ,  4C117XJ13
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る