特許
J-GLOBAL ID:200903078252810794

医療診断教育支援方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-052228
公開番号(公開出願番号):特開平5-257418
出願日: 1992年03月11日
公開日(公表日): 1993年10月08日
要約:
【要約】【目的】医師や医学生の正確な確定診断技術を培うために、効率の良い医療診断教育支援方法及び装置を提供する。【構成】解答者が、症状の初見情報収集22,診察所見情報収集23,検査情報収集25の三段階の診察過程を経ることにより、本装置によって発生された問題を解く。得られた解答を入力した後、解答者の解答を正答と比較して評価することにより医療診断教育の支援を行う。
請求項(抜粋):
問題を発生する機能と、解答者が前記問題に対して推定した傷病名を解答として入力する機能と、前記問題の正答を表示する機能を備えていることを特徴とする医療診断教育支援方法。
IPC (6件):
G09B 7/00 ,  A61B 5/00 ,  A61B 10/00 ,  G06F 15/20 102 ,  G06F 15/21 360 ,  G06F 15/42

前のページに戻る