特許
J-GLOBAL ID:200903078254432746

BGM付きスライドショー表示システム、BGM付きスライドショー表示方法、情報処理装置、再生装置及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 亀谷 美明 ,  金本 哲男 ,  萩原 康司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-030609
公開番号(公開出願番号):特開2009-194453
出願日: 2008年02月12日
公開日(公表日): 2009年08月27日
要約:
【課題】3以上の機器を連携させて簡単にBGM付きスライドショー機能を実現するBGM付きスライドショー表示システムを提供する。【解決手段】画像コンテンツ及び/または音楽コンテンツが格納される1以上のコンテンツ提供装置300と、画像コンテンツ及び音楽コンテンツを再生する再生装置200と、再生装置200を制御してBGM付きスライドショーを表示させる情報処理装置100とを備えるBGM付きスライドショー表示システムが提供される。情報処理装置100は、再生対象の画像コンテンツ及び音楽コンテンツの情報を再生装置200に通知するコンテンツ情報通知部123と、再生装置200にコンテンツの再生要求を行う再生要求部124とを含む。再生装置200は、コンテンツ提供装置300からコンテンツを取得するコンテンツ取得部223と、情報処理装置100からの再生要求に応じてコンテンツを再生するコンテンツ再生部224とを含む。【選択図】図1
請求項(抜粋):
画像コンテンツ及び/または音楽コンテンツが格納され、前記画像コンテンツ及び/または音楽コンテンツを提供する1以上のコンテンツ提供装置と、画像コンテンツ及び音楽コンテンツを再生する再生装置と、前記コンテンツ提供装置の前記画像コンテンツ及び音楽コンテンツから選択された、再生対象の画像コンテンツ及び音楽コンテンツを用いて前記再生装置にBGM付きスライドショーを表示させる情報処理装置と、を備えるBGM付きスライドショー表示システムであって、 前記情報処理装置は、 再生対象として選択された1以上の画像コンテンツ及び1以上の音楽コンテンツの情報が入力される再生対象入力部と、 前記選択された1以上の画像コンテンツに関する画像コンテンツ情報と、前記選択された1以上の音楽コンテンツに関する音楽コンテンツ情報を前記再生装置に通知するコンテンツ情報通知部と、 前記再生装置に対し、前記再生対象の画像コンテンツ及び音楽コンテンツを再生させるための再生要求を行う再生要求部と、 を含み、 前記再生装置は、 前記情報処理装置から通知された画像コンテンツ情報及び音楽コンテンツ情報に基づいて、前記コンテンツ提供装置から前記再生対象の画像コンテンツ及び音楽コンテンツを取得するコンテンツ取得部と、 前記情報処理装置からの再生要求に応じて、前記取得された画像コンテンツを順次表示させるとともに、前記取得された音楽コンテンツを再生するコンテンツ再生部と、 を含むことを特徴とする、BGM付きスライドショー表示システム。
IPC (3件):
H04N 5/91 ,  H04N 5/93 ,  H04N 5/765
FI (3件):
H04N5/91 R ,  H04N5/93 Z ,  H04N5/91 L
Fターム (9件):
5C053FA10 ,  5C053FA23 ,  5C053GB06 ,  5C053GB11 ,  5C053JA12 ,  5C053LA06 ,  5C053LA07 ,  5C053LA11 ,  5C053LA15
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る