特許
J-GLOBAL ID:200903078285047646

テレビ番組選択装置及びテレビ番組選択方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-311187
公開番号(公開出願番号):特開2000-138879
出願日: 1998年10月30日
公開日(公表日): 2000年05月16日
要約:
【要約】【課題】放送されている情報を有効に利用することを可能にする。【解決手段】番組情報判定部4は、番組付加情報に基づいて、番組の変化点及び1画面の番組構成を判定する。番組情報判定部4からの判定結果に基づいて映像処理ブロック5-1,5-2,...,5-n及び合成回路6は、番組の変化タイミングで番組選択表示を自動的に表示する。また、OSD回路7は、オンスクリーン表示によって、番組選択表示を自動的に表示する。これにより、視聴者は放送されている情報を有効に利用することができる。
請求項(抜粋):
複数の番組を1画面で表示するためのストリームを含む放送信号を受信し、前記放送信号に含まれる番組付加情報に基づいて、前記番組の変化を検出すると共に1画面の番組構成を判定する番組情報判定手段と、前記番組情報判定手段の判定結果に基づいて、前記番組の変化の検出タイミングで1画面の番組構成の把握を可能にする番組選択表示を表示する表示手段とを具備したことを特徴とするテレビ番組選択装置。
IPC (4件):
H04N 5/45 ,  H04N 5/262 ,  H04N 7/08 ,  H04N 7/081
FI (3件):
H04N 5/45 ,  H04N 5/262 ,  H04N 7/08 Z
Fターム (40件):
5C023AA02 ,  5C023AA14 ,  5C023AA18 ,  5C023AA38 ,  5C023BA01 ,  5C023BA11 ,  5C023BA16 ,  5C023BA19 ,  5C023CA01 ,  5C023CA05 ,  5C023DA04 ,  5C025AA23 ,  5C025BA01 ,  5C025BA11 ,  5C025BA18 ,  5C025BA25 ,  5C025BA27 ,  5C025BA28 ,  5C025CA06 ,  5C025CA09 ,  5C025CB09 ,  5C025DA01 ,  5C025DA04 ,  5C025DA05 ,  5C063AA01 ,  5C063AA06 ,  5C063AB03 ,  5C063AB07 ,  5C063AC01 ,  5C063CA01 ,  5C063CA05 ,  5C063CA12 ,  5C063CA16 ,  5C063CA23 ,  5C063CA25 ,  5C063CA29 ,  5C063DA03 ,  5C063DA07 ,  5C063DA13 ,  5C063DB10

前のページに戻る