特許
J-GLOBAL ID:200903078292370584

鋳ぐるみ部材とその製造方法およびそれを鋳込んだ鋳造品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大川 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-020659
公開番号(公開出願番号):特開2002-224813
出願日: 2001年01月29日
公開日(公表日): 2002年08月13日
要約:
【要約】【課題】鋳込んだ鋳造品との間の密着性を著しく高めることができる鋳ぐるみ部材を提供する。【解決手段】塩基性酸化物を生じる金属元素からなる本体と、該塩基性酸化物と反応して該本体の表面に焼着する酸性酸化物からなる付着粒子とを有し、該本体を鋳造材中に鋳込んだときに該本体と該鋳造材との間の密着性を該付着粒子を介して高められることを特徴とする鋳ぐるみ部材。鋳ぐるみ部材の表面に多数付着した珪砂等の付着粒子が、鋳造材中でアンカとして機能して、両者の密着性を著しく高めることができる。
請求項(抜粋):
塩基性酸化物を生じる金属元素からなる本体と、該塩基性酸化物と反応して該本体の表面に焼着する酸性酸化物からなる付着粒子とを有し、該本体を鋳造材中に鋳込んだときに該本体と該鋳造材との間の密着性を該付着粒子を介して高められることを特徴とする鋳ぐるみ部材。
IPC (5件):
B22D 19/00 ,  B22D 19/08 ,  B22D 27/18 ,  F02F 1/00 ,  F16J 10/04
FI (6件):
B22D 19/00 G ,  B22D 19/08 E ,  B22D 27/18 Z ,  F02F 1/00 D ,  F02F 1/00 K ,  F16J 10/04
Fターム (12件):
3G024AA26 ,  3G024GA02 ,  3G024HA00 ,  3G024HA02 ,  3J044AA18 ,  3J044BA02 ,  3J044BA03 ,  3J044BB05 ,  3J044BB34 ,  3J044BC14 ,  3J044DA09 ,  3J044EA01
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る