特許
J-GLOBAL ID:200903078314050899

車両呼出しシステム及び車両呼出しプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-169664
公開番号(公開出願番号):特開2002-367084
出願日: 2001年06月05日
公開日(公表日): 2002年12月20日
要約:
【要約】【課題】ユーザに適した車両を迅速に呼び出すことのできる車両呼出しシステムを提供する。【解決手段】センター装置1とユーザの端末装置4a,4b...とを通信ネットワーク3を介して接続して、センター装置1がユーザからの車両呼出し要求に応答し、予め登録されたタクシー2a,2b,2c...の中でユーザの位置から所定範囲内に存在し、かつ、ユーザの指定した目的地が走行範囲内に含まれる車両を呼出し可能な車両として検索する。そして、ユーザに対し、その呼出し可能な車両に関する情報を提供し、車両に対してはユーザに関する情報を提供する。これにより、ユーザはセンター装置1から提供された車両に関する情報を元に希望の車両を選んで呼び出すことができ、車両の運転者はセンター装置1から提供されたユーザに関する情報を元にユーザを迎えに行くことができる。
請求項(抜粋):
ユーザから車両の呼出し要求があったときにユーザに目的地を指定させる目的地指定手段と、ユーザの現在位置を検出する位置検出手段と、この位置検出手段によって検出されたユーザの現在位置に基づいて、予め登録された各種車両の中でユーザの位置から所定範囲内に存在する車両を呼出し可能な車両として検索する車両検索手段と、ユーザに前記車両検索手段によって検索された呼出し可能な車両に関する情報を提供する第1の情報提供手段と、ユーザに前記第1の情報提供手段によって提供された呼出し可能な車両に関する情報の中から任意の車両を選択させる車両選択手段と、この車両選択手段によって選択された車両にユーザに関する情報を提供して、そのユーザの位置する場所に向かわせる第2の情報提供手段とを具備したことを特徴とする車両呼出しシステム。
IPC (2件):
G08G 1/123 ,  G06F 17/60 112
FI (2件):
G08G 1/123 A ,  G06F 17/60 112 G
Fターム (11件):
5H180AA14 ,  5H180AA21 ,  5H180BB04 ,  5H180BB05 ,  5H180CC12 ,  5H180FF05 ,  5H180FF13 ,  5H180FF23 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  5H180FF40

前のページに戻る