特許
J-GLOBAL ID:200903078318800310

プラズマデイスプレイパネルの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 内原 晋
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-196336
公開番号(公開出願番号):特開平5-047303
出願日: 1991年08月06日
公開日(公表日): 1993年02月26日
要約:
【要約】【目的】隔壁を有するカラープラズマディスプレイにおいて、画素を構成する基板面及び隔壁側面に蛍光体を容易に塗布できるカラープラズマディスプレイの製造方法を提供する。【構成】開口部2を有するスクリーン1を用いて、この開口部2を通して蛍光体ペースト4を押込むことにより、画素内壁を構成する基板12の面及び隔壁16の側面に蛍光体膜17を形成する。【効果】スクリーン1の開口部2は、画素の大きさより小さくてよいので、スクリーン1の位置のずれや伸縮が多少あっても、目的とする画素内の底面及び側面両方に蛍光体膜を容易に形成できる。三色の蛍光体塗り分けも容易である。
請求項(抜粋):
放電ガスを封入する二枚の基板と、基板上に配置された放電用電極と、画素を区切る隔壁とを少なくとも有するプラズマディスプレイパネルの製造方法において、一枚の基板と隔壁よりなる、画素の一部を構成する内壁に、蛍光体を塗布する画素に対応する位置に開口部を有するスクリーンないしメタルマスクを通して蛍光体ペーストを押し込み塗布し、蛍光体膜を形成することを特徴とするプラズマディスプレイパネルの製造方法。
IPC (4件):
H01J 9/24 ,  H01J 9/14 ,  H01J 17/02 ,  H01J 17/16
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平1-197937
  • 特開平2-148645
  • 特開平3-078937
全件表示

前のページに戻る