特許
J-GLOBAL ID:200903078339915070

タッチパネル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 司朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-079002
公開番号(公開出願番号):特開2001-034418
出願日: 2000年03月21日
公開日(公表日): 2001年02月09日
要約:
【要約】【課題】 屋外でも視認性がよく、温度差の大きい環境下で使用されても見栄えや操作性が劣化しないタッチパネルを提供する。【解決手段】 内面側にそれぞれ抵抗膜111、131が形成された上側面状部材110と下側面状部材130とをドット状スペーサ160を介して対向配置して構成されるタッチパネル100において、上側面状部材110は、外側からPETフィルム101、偏光板102、λ/4位相差板103および光等方性フィルム104の順に貼り合わせて形成される。PETフィルム101は、その下層の偏光板102等に比べて熱線膨張係数が小さいので、当該下層の面状部材が温度上昇により外側に膨張しようとするのを抑制する。
請求項(抜粋):
第1の面状部材と第1の面状部材より可撓性の大きな第2の面状部材がスペーサ部材を介して一定間隔をおいて対設され、両部材の対向内面に抵抗膜が形成されてなるタッチパネルにおいて、前記第2の面状部材は、偏光性を有すると共に、当該第2の面状部材の外側表面には、第2の面状部材より熱線膨張係数の小さな第3の面状部材が積層されてなることを特徴とするタッチパネル。
Fターム (7件):
5B087AA09 ,  5B087AC09 ,  5B087CC02 ,  5B087CC12 ,  5B087CC14 ,  5B087CC16 ,  5B087CC18
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る