特許
J-GLOBAL ID:200903078351464300

液体噴射装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 上柳 雅誉 ,  須澤 修 ,  宮坂 一彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-238882
公開番号(公開出願番号):特開2009-066948
出願日: 2007年09月14日
公開日(公表日): 2009年04月02日
要約:
【課題】圧電素子の経時劣化によって生じる液滴吐出重量の変動による印刷品質の劣化を簡単な構成で自動で抑制し高品質な印刷を行わせることができる液体噴射装置を提供する。【解決手段】液体噴射装置本体と、駆動信号に基づいてノズル開口21に連通する液体流路に圧力変化を生じさせて液滴を吐出させる圧電素子300を有する液体噴射ヘッドIIと、前記圧電素子300を駆動する駆動信号を供給する制御手段500とを具備し、前記制御手段500は、前記液滴の吐出回数を測定する吐出回数測定手段510と、吐出回数に応じて駆動信号の電圧を補正する電圧補正情報521を有すると共に前記吐出回数測定手段510で測定した前記吐出回数と前記電圧補正テーブル521とに基づいて前記駆動信号の電圧を補正して前記液滴の重量を補正する電圧補正手段520とを有する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
液体噴射装置本体と、駆動信号に基づいてノズル開口に連通する液体流路に圧力変化を生じさせて液滴を吐出させる圧力発生素子を有する液体噴射ヘッドと、前記圧力発生素子を駆動する駆動信号を供給する制御手段とを具備し、 前記制御手段は、前記圧力発生素子の駆動状況を測定する駆動状況測定手段と、駆動状況に応じて駆動信号の電圧を補正する電圧補正情報を有すると共に前記駆動状況測定手段で測定した前記駆動状況と前記電圧補正情報とに基づいて前記駆動信号の電圧を補正して前記液滴の重量を補正する電圧補正手段とを有することを特徴とする液体噴射装置。
IPC (3件):
B41J 2/01 ,  B41J 2/045 ,  B41J 2/055
FI (2件):
B41J3/04 101Z ,  B41J3/04 103A
Fターム (11件):
2C056EA04 ,  2C056EB49 ,  2C056EC42 ,  2C056EC72 ,  2C056FA04 ,  2C057AF23 ,  2C057AL40 ,  2C057AM15 ,  2C057AM16 ,  2C057BA04 ,  2C057BA14
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 液体噴射装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-037314   出願人:セイコーエプソン株式会社

前のページに戻る