特許
J-GLOBAL ID:200903078373921666

ハイブリッド車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川井 隆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-285834
公開番号(公開出願番号):特開平8-126116
出願日: 1994年10月25日
公開日(公表日): 1996年05月17日
要約:
【要約】【目的】 予め走行経路が分かっているときのバッテリへの回生充電を効率良く行うことができると共に、排ガスを少なくすることが可能なハイブリッド車両を提供する。【構成】 コントローラ48は、バッテリ電流・電圧検出センサ42の出力からバッテリ残量を算出し、ナビゲーション処理部50から供給される道路情報と現在地の情報に基づいて、走行経路に応じてバッテリ残量の目標値を設定し、実際のバッテリ残量が目標値に近づくように、モータ10及びエンジン1の出力を調整する。
請求項(抜粋):
車両の駆動力を発生させるモータとエンジンとを備えたハイブリッド車両において、モータに電力を供給するバッテリと、このバッテリの充電残量を検出するバッテリ充電残量検出手段と、車両の現在地を検出する現在地検出手段と、走行可能な道路に関する道路情報を記憶する記憶手段と、この記憶手段によって記憶された道路情報と前記現在地検出手段によって検出された現在地とに基づいて、バッテリ充電残量の目標値を設定するバッテリ充電残量目標値設定手段と、前記バッテリ充電残量検出手段によって検出されたバッテリの充電残量を前記バッテリ充電残量目標値設定手段によって設定された目標値に近づけるようにモータ及びエンジンの出力を調整する出力調整手段とを具備することを特徴とするハイブリッド車両。
IPC (5件):
B60L 11/12 ,  B60L 3/00 ,  B60L 11/14 ,  G01C 21/00 ,  G01R 31/36
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • ハイブリッド型車両
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-355680   出願人:株式会社エクォス・リサーチ
  • 特開昭63-203426
  • 電気自動車用表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-265379   出願人:本田技研工業株式会社
全件表示

前のページに戻る