特許
J-GLOBAL ID:200903078385512117

軟磁性材の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 伊藤 求馬 ,  石原 寛之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-229500
公開番号(公開出願番号):特開2006-049625
出願日: 2004年08月05日
公開日(公表日): 2006年02月16日
要約:
【課題】安価な鉄を主成分とする軟磁性粉末を原料とし、軟磁性粉末表面に緻密で強固な高電気抵抗層を有する焼結体を簡単な工程で製造する。【解決手段】 Fe-Si合金粉末を弱酸化性雰囲気中で加熱して、表面にSiO2 酸化膜を形成し、プレス成形した後、弱酸化性雰囲気中で焼成して焼結体とする。表面酸化工程を水蒸気等の弱酸化性雰囲気中で行なうことでSiを選択的に酸化させた高電気抵抗の薄い酸化膜を形成し、さらに弱酸化性雰囲気中で焼成することで、プレス成形時に亀裂等が生じた酸化膜を補修しながら焼結を行なうことができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
鉄を主成分とする軟磁性粉末の表面に酸化膜を形成する表面酸化工程と、 表面に酸化膜を形成した軟磁性粉末をプレス成形して所定形状の成形体とするプレス成形工程と、 前記軟磁性粉末の成形体を、不活性ガスに弱酸化性ガスを混入した弱酸化性雰囲気中で焼成することにより、軟磁性材の焼結体とする焼結工程とを有することを特徴とする軟磁性材の製造方法。
IPC (3件):
H01F 1/33 ,  B22F 1/02 ,  H01F 1/22
FI (3件):
H01F1/33 ,  B22F1/02 G ,  H01F1/22
Fターム (30件):
4K018AA26 ,  4K018BA14 ,  4K018BB03 ,  4K018BB04 ,  4K018BC01 ,  4K018BC06 ,  4K018BC09 ,  4K018BC18 ,  4K018BC32 ,  4K018BC33 ,  4K018BD01 ,  4K018CA02 ,  4K018CA08 ,  4K018CA11 ,  4K018DA03 ,  4K018DA15 ,  4K018DA21 ,  4K018DA23 ,  4K018DA33 ,  4K018KA43 ,  4K018KA44 ,  5E041AA11 ,  5E041BC01 ,  5E041BD01 ,  5E041CA02 ,  5E041HB03 ,  5E041HB14 ,  5E041NN06 ,  5E041NN17 ,  5E041NN18
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る