特許
J-GLOBAL ID:200903078394831900

電気光学装置及びそれを有する電子機器並びに投射型表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 上柳 雅誉 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-232345
公開番号(公開出願番号):特開2002-049331
出願日: 2000年07月31日
公開日(公表日): 2002年02月15日
要約:
【要約】【課題】 小型高精細なアクティブマトリクス型液晶表示装置では、サンプリング回路部近傍における画像信号線とデータ線間の寄生容量が大きく、画像信号線上の電位変化が画像信号電圧を保持しているデータ線に飛び込み、画質劣化を引き起こしやすい。【解決手段】 隣接するサンプリング用TFTが互いに該サンプリング用TFTの長手方向に対して所定の間隔を持って配置されることにより、前記サンプリング用TFT近傍における画像信号線とデータ線間の寄生容量を減少させる。
請求項(抜粋):
基板上に少なくとも1本の画像信号線と、複数のデータ線と、該画像信号線に印加される信号を該データ線に選択出力する複数のスイッチ回路とを有し、前記データ線に出力された信号に基づき表示を行う電気光学装置において、隣接する前記スイッチ回路が互いに該スイッチ回路の長手方向に対して所定の間隔を持って配置されていることを特徴とするアクティブマトリクス型液晶表示装置用基板。
IPC (9件):
G09F 9/30 338 ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/133 550 ,  G02F 1/1343 ,  G03B 21/00 ,  G09F 9/00 348 ,  G09F 9/00 360 ,  H04N 5/66 102 ,  H04N 5/74
FI (9件):
G09F 9/30 338 ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/133 550 ,  G02F 1/1343 ,  G03B 21/00 E ,  G09F 9/00 348 C ,  G09F 9/00 360 D ,  H04N 5/66 102 A ,  H04N 5/74 K
Fターム (47件):
2H088EA14 ,  2H088EA15 ,  2H088MA01 ,  2H092JA24 ,  2H092JB22 ,  2H092JB31 ,  2H092JB41 ,  2H092JB46 ,  2H092NA23 ,  2H092PA06 ,  2H092RA05 ,  2H093NC09 ,  2H093NC12 ,  2H093NC23 ,  2H093NC34 ,  2H093ND40 ,  2H093ND52 ,  2H093NG02 ,  5C058AA08 ,  5C058AB08 ,  5C058BA33 ,  5C058EA26 ,  5C058EA51 ,  5C094AA02 ,  5C094AA21 ,  5C094BA03 ,  5C094BA16 ,  5C094BA43 ,  5C094CA19 ,  5C094CA24 ,  5C094DB04 ,  5C094EA04 ,  5C094EA07 ,  5C094EB02 ,  5G435BB12 ,  5G435BB17 ,  5G435CC12 ,  5G435DD02 ,  5G435DD05 ,  5G435EE33 ,  5G435EE37 ,  5G435GG02 ,  5G435GG03 ,  5G435GG04 ,  5G435GG08 ,  5G435HH12 ,  5G435HH14
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る