特許
J-GLOBAL ID:200903078396767338

特定画像検出方法及び特定画像複製防止装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 誠 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-271411
公開番号(公開出願番号):特開平7-131636
出願日: 1993年10月29日
公開日(公表日): 1995年05月19日
要約:
【要約】【目的】 特定画像を精度よく検出する。紙幣等の特定画像を検出し、その画像データを加工することによって、カラーコピー機等を悪用した紙幣等の偽造を防止する。【構成】 装置100からの入力画像の各画素のR色度をブロック102で算出する。ブロック104で、R色度データをもとに特定画像の候補となる小領域を抽出し、この小領域に関してブロック106でR色度ヒストグラムを作成する。作成したR色度ヒストグラムと辞書109に格納された特定画像のR色度ヒストグラムとのマッチングをブロック108で行ない、特定画像の検出判定を行なう。特定画像が検出された場合、入力画像のRGBデータはブロック500で変換されて出力されるが、検出されない場合はそのまま出力される。
請求項(抜粋):
色情報を用いて入力画像中の特定画像を検出する方法であって、入力画像を小領域に分割し、各小領域毎に特定画像が含まれてい可能性があるか否かを判定し、可能性があると判定された小領域から色情報を抽出し、抽出された色情報を特定画像の検出判定に用いることを特徴とする特定画像検出方法。
IPC (3件):
H04N 1/40 ,  G06T 7/00 ,  H04N 1/387
FI (2件):
H04N 1/40 Z ,  G06F 15/70 450

前のページに戻る