特許
J-GLOBAL ID:200903078450657284

カード型電子機器、及びカード型電子機器に適用されるコンテンツ管理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 外川 英明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-058527
公開番号(公開出願番号):特開2001-250092
出願日: 2000年03月03日
公開日(公表日): 2001年09月14日
要約:
【要約】【課題】著作権コンテンツなどのセキュリティ管理を向上させたカード型電子機器を提供することを目的とする。【解決手段】SDメモリカード1内部には、SDメモリカードインターフェースコントローラ3、FLASH ROM4、リチウム電池2、コネクタ端子5が内蔵されている。SDメモリカードインタフェースコントローラ3はSDメモリカード内部の動作制御を行う1チップ化されたLSIであり、このコントローラ内部には、CPU6が設けられ、CPU1のみが、RTC10へアクセスすることができ、アクセスして読み出されたデータは、FLASH ROMの秘匿RAM領域に格納される。RTC10は、リチウムイオン電池2により、PC7にSDメモリカード1が装着されていない場合でも、駆動電源の供給を受ける。
請求項(抜粋):
情報処理装置に着脱可能なカード型電子機器において、時刻データを計数する時計回路と、前記時計回路にアクセスし時計データを読み出し可能な制御装置と、このによりアクセス可能な秘匿領域を有し、この領域に前記制御が前記時計回路より読み出した時刻データ、またはこの時刻データに基づいて前記制御装置が生成した制御情報を記憶する不揮発性メモリと、を具備したことを特徴とするカード型電子機器。
IPC (5件):
G06K 19/07 ,  G06F 1/00 370 ,  G06F 12/14 320 ,  G06K 19/10 ,  G11C 16/02
FI (5件):
G06F 1/00 370 E ,  G06F 12/14 320 F ,  G06K 19/00 N ,  G06K 19/00 R ,  G11C 17/00 601 P
Fターム (13件):
5B017AA07 ,  5B017BA07 ,  5B017BB10 ,  5B017CA14 ,  5B025AD04 ,  5B025AD05 ,  5B025AD14 ,  5B025AE10 ,  5B035AA13 ,  5B035BB09 ,  5B035BC00 ,  5B035CA11 ,  5B035CA38

前のページに戻る