特許
J-GLOBAL ID:200903078452551416

熱可塑性エラストマー樹脂組成物及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松井 光夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-119595
公開番号(公開出願番号):特開平9-278979
出願日: 1996年04月17日
公開日(公表日): 1997年10月28日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 柔軟性に富み、耐熱変形性、機械的強度、耐油性、成形加工性および耐スクラッチ性に優れる、熱可塑性エラストマー樹脂組成物。【解決手段】 (a)ビニル芳香族化合物と共役ジエン化合物を主体とするブロック共重合体、及び/又はこれの水添ブロック共重合体100重量部、(b)非芳香族系ゴム用軟化剤 40〜300重量部、(c)パーオキサイド架橋型オレフィン系樹脂、及び/又はそれを含む共重合体ゴム 1.0〜100重量部、(d)パーオキサイド分解型オレフィン系樹脂、及び/又はそれを含む共重合体 10〜150重量部、(e)ポリエステル系熱可塑性エラストマー1〜30重量部、(f)重量平均分子量が70,000以上であるシリコーン 0.5〜10重量部及び/又はパーフルオロアルキル基含有化合物 0.1〜3重量部、(g)重量平均分子量が50,000以下であるストレートシリコーンオイル 1〜20重量部
請求項(抜粋):
(a)ビニル芳香族化合物を主体とする重合体ブロックAの少なくとも2個と、共役ジエン化合物を主体とする重合体ブロックBの少なくとも1個とからなるブロック共重合体、及び/又はこれを水素添加して得られる水添ブロック共重合体 100重量部(b)非芳香族系ゴム用軟化剤 20〜300重量部(c)パーオキサイド架橋型オレフィン系樹脂、及び/又はそれを含む共重合体ゴム 1.0〜100重量部(d)パーオキサイド分解型オレフィン系樹脂、及び/又はそれを含む共重合体10〜150重量部(e)ポリエステル系熱可塑性エラストマー1〜30重量部(f)重量平均分子量が70,000以上であるシリコーン 0.5〜10重量部及び/又はパーフルオロアルキル基含有化合物 0.1〜3重量部(g)重量平均分子量が50,000以下であるストレートシリコーンオイル1〜20重量部を含む熱可塑性エラストマー樹脂組成物。
IPC (9件):
C08L 53/02 LLX ,  C08J 3/24 CEQ ,  C08K 3/00 ,  C08K 5/01 ,  C08L 23/02 LCN ,  C08L 53/02 ,  C08L 67:00 ,  C08L 83:04 ,  C08L 27:12
FI (5件):
C08L 53/02 LLX ,  C08J 3/24 CEQ Z ,  C08K 3/00 ,  C08K 5/01 ,  C08L 23/02 LCN

前のページに戻る