特許
J-GLOBAL ID:200903078452762352

車両スタ-タ用通電スイッチ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野村 泰久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-040715
公開番号(公開出願番号):特開平11-339622
出願日: 1999年02月18日
公開日(公表日): 1999年12月10日
要約:
【要約】【課題】 この発明は、通電スイッチ自体にヒューズと同様の過電流溶断機能を備え、ヒューズを用いずに構成を簡略化した非常保護機能を有する車両スタータ用通電スイッチを提供することを目的とするものである。【解決手段】 この発明の車両スタータ用通電スイッチは、収納ケースの一部を構成し、一対の棒状の出力端子軸が挿通する絶縁ベース、外部ケーブルが固着される前記一対の棒状の出力端子軸、上記絶縁ベースのケース内側端部においてそれぞれ上記出力端子軸と導電接続される屈曲板状の一対の出力端子片、一方の出力端子片に導電接続された固定接点、他方の出力端子片と導電接続され、電磁コイルの発生する磁界に応じて動作する可動接点を備えたヒンジ型の可動片からなり、上記可動片の動作に基づいて上記接点間を開閉動作させることにより前記一対の出力端子軸間を導通させると共に、負荷装置の短絡事故に対し前記絶縁ベースが該短絡の過電流によって溶融することにより前記接点間を開放する非常保護機能も併せ有するものである。
請求項(抜粋):
一対の入力端子部及び一対の出力端子軸を備え、一対の前記入力端子部の間に電圧を印加することにより電磁コイルに磁力を発生させて一対の前記出力端子軸間を導通させるように構成された車両スタータ用通電スイッチにおいて、収納ケースの一部を構成し、一対の棒状の出力端子軸が挿通する絶縁ベース、該絶縁ベースを挿通すると共に、外部ケーブルが固着される前記一対の棒状の出力端子軸、上記絶縁ベースのケース内側端部においてそれぞれ上記出力端子軸と導電接続される屈曲板状の一対の出力端子片、前記一方の出力端子片に導電接続された固定接点、前記他方の出力端子片と導電接続され、前記電磁コイルの発生する磁界に応じて動作する可動接点を備えたヒンジ型の可動片からなり、上記可動片の動作に基づいて上記接点間を開閉動作させることにより前記一対の出力端子軸間を導通させると共に、負荷装置の短絡事故に対し前記絶縁ベースが該短絡の過電流によって溶融することにより前記接点間を開放する非常保護機能も併せ有することを特徴とする車両スタータ用通電スイッチ。
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る