特許
J-GLOBAL ID:200903078455228357

太陽光発電システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 哲也 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-058873
公開番号(公開出願番号):特開2001-249727
出願日: 2000年03月03日
公開日(公表日): 2001年09月14日
要約:
【要約】【課題】 極めて簡単な装置構成で、夜間でも表示ユニットを動作可能な太陽光発電システムを提供する。【解決手段】 複数の太陽電池モジュールを直並列に接続して光電変換を行う太陽電池アレイ1により出力された電力を制御する系統連系インバータ3と、そして系統連系インバータ3から太陽電池アレイ1の発電量などを表示する表示手段8およびマイクロプロセッサを備える制御回路を有する表示ユニット4とを有し、表示ユニット4は太陽電池アレイ1による発電の有無を検知する手段である検知手段と、表示ユニット4を駆動するために必要な電力を蓄電する手段である1つ以上の蓄電手段と、ユーザが前記表示手段8における表示種別の指示を行うための手段である入力手段9とを具備する。
請求項(抜粋):
太陽電池アレイと、前記太陽電池アレイにより光電変換された電力を制御する電力制御装置と、前記電力制御装置から前記太陽電池アレイの発電量を表示する表示手段および制御回路を有する表示ユニットとを有する太陽光発電システムにおいて、前記表示ユニットは前記電力制御装置から前記太陽電池アレイの発電量を示す表示種別を指示する入力手段と、前記表示ユニットは前記太陽電池アレイによる発電の有無を検知する検知手段と、前記表示ユニットを駆動するために必要な電力を蓄電する蓄電手段とを具備することを特徴とする太陽光発電システム。
IPC (3件):
G05F 1/67 ,  H02J 3/28 ,  H02J 3/38
FI (3件):
G05F 1/67 A ,  H02J 3/28 ,  H02J 3/38 R
Fターム (12件):
5G066HA13 ,  5G066HB06 ,  5G066JA07 ,  5G066JB04 ,  5H420CC03 ,  5H420DD03 ,  5H420EB26 ,  5H420EB39 ,  5H420FF05 ,  5H420FF22 ,  5H420FF29 ,  5H420LL10

前のページに戻る