特許
J-GLOBAL ID:200903078506914528

ポイント管理システム、コンピュータおよびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 上柳 雅誉 ,  須澤 修 ,  宮坂 一彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-100180
公開番号(公開出願番号):特開2008-257546
出願日: 2007年04月06日
公開日(公表日): 2008年10月23日
要約:
【課題】複数の汎用カードで共通のポイントサービスを利用できるポイント管理システムを提供する。【解決手段】ポイント付与装置2は、複数のカードCのカード情報を、ポイント管理装置3に送信するカード情報送信手段と、カードCの読取を条件としてポイントを付与し、ポイントの付与結果とカードCのカードIDと、を関連付けたポイント情報を、ポイント管理装置3に送信するポイント情報送信手段と、を備え、ポイント管理装置3は、ポイント付与装置2から、カード情報を受信し、カード情報に含まれる複数のカードIDを、顧客IDと関連付けて登録するカード管理テーブル16と、受信したポイント情報に含まれるカードIDとカード管理テーブル16の参照結果とに基づいて、ポイントの付与対象となる顧客IDを特定し、当該顧客IDに関連付けてポイントの付与結果を登録するポイントテーブル17と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
顧客が既に所有している一意のIDが割り当てられたカードと、 前記カードのカードIDを読み取る読取装置と、 前記読取装置と接続され、ポイントを付与するポイント付与装置と、 前記ポイント付与装置と接続され、前記ポイントを管理するポイント管理装置と、を有するポイント管理システムであって、 前記ポイント付与装置は、 前記読取装置による複数の前記カードの読み取り結果であるカード情報を、前記ポイント管理装置に送信するカード情報送信手段と、 前記読取装置による前記カードの読み取りを条件として前記ポイントを付与し、当該ポイントの付与結果と、前記読取装置の読み取り結果である前記カードのカードIDと、を関連付けたポイント情報を、前記ポイント管理装置に送信するポイント情報送信手段と、を備え、 前記ポイント管理装置は、 前記ポイント付与装置から、前記カード情報を受信し、当該カード情報に含まれる前記複数のカードIDを、前記顧客を特定するための顧客IDと関連付けて登録するカード管理テーブルと、 前記ポイント付与装置から、前記ポイント情報を受信し、当該ポイント情報に含まれる前記カードIDと前記カード管理テーブルの参照結果とに基づいて、ポイントの付与対象となる顧客の前記顧客IDを特定し、当該顧客IDに関連付けて前記ポイントの付与結果を登録するポイントテーブルと、を備えたことを特徴とするポイント管理システム。
IPC (4件):
G06Q 30/00 ,  G06Q 20/00 ,  G06Q 10/00 ,  G06K 17/00
FI (4件):
G06F17/60 324 ,  G06F17/60 410A ,  G06F17/60 510 ,  G06K17/00 L
Fターム (11件):
3E142AA01 ,  3E142AA02 ,  3E142AA03 ,  3E142AA07 ,  3E142CA01 ,  3E142EA01 ,  3E142EA23 ,  3E142FA12 ,  5B058CA01 ,  5B058CA31 ,  5B058YA20
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る