特許
J-GLOBAL ID:200903078509127020

流体加熱方法及びその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 光男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-021175
公開番号(公開出願番号):特開2000-220888
出願日: 1999年01月29日
公開日(公表日): 2000年08月08日
要約:
【要約】【課題】 使用する流体の温度を所定の値に高精度で一定に保つことができる流体加熱方法及びその装置を得ること。【解決手段】 本発明の一実施形態の流体加熱装置1は、内部に流体を流せる所定の長さのパイプ2と、このパイプ2の外周面に、その長さ方向に独立して巻回し、配設された複数個の加熱ヒータ3A、3B・・・3Nと、これらの加熱ヒータ3A、3B・・・3Nのそれぞれに配設された温度センサ4A、4B・・・4Nと、図2に示したように、これらの温度センサ4A、4B・・・4Nが感知して生成された制御信号により前記各加熱ヒータ3A、3B・・・3Nを独立して制御できる温度制御装置10とから構成されている。
請求項(抜粋):
所定の長さの流路内に流体を流し、その流体を加熱するに当たり、前記流路の流体入口側においては目標温度以下の温度で加熱し、そして前記流体の流体出口側において目標温度に加熱された流体を吐出できるように、前記流路の流体入口側から前記流路を流れる前記流体に部分的に独立して加熱温度を漸増させながら加熱することを特徴とする流体加熱方法。
Fターム (3件):
3L034BA14 ,  3L034BA17 ,  3L034CA05

前のページに戻る