特許
J-GLOBAL ID:200903078509762184

目的地案内確認装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高崎 芳紘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-195282
公開番号(公開出願番号):特開平9-044754
出願日: 1995年07月31日
公開日(公表日): 1997年02月14日
要約:
【要約】【課題】 最適ルートの検索とともに、降車・乗換駅への到着を利用者へ確実に知らせる。【解決手段】 入力部、表示部を備えた携帯可能な筐体内に、鉄道網の路線名や駅名、時刻表、所要運行時間、運賃表などを記憶する記憶部21と、制御部22とを備え、入力された出発地及び目的地情報から、目的地に至る最適の経路を検索し、料金を算出して利用者に表示する。さらに、内蔵アンテナ27及び位置情報電波受信部26を介して受信した衛星電波信号から現在位置情報管理部25により現在位置を検出し、乗換駅及び目的地への到着を検出し、スピーカ、発光ダイオード、あるいは、バイブレータにより利用者に警告する。
請求項(抜粋):
少なくとも所定の地域における鉄道網の駅名、時刻表、運賃に関する情報を記憶する記憶手段と、少なくとも駅名、運賃または鉄道網経路を表示することの可能な表示部と、少なくとも出発地点の駅及び目的地点の駅に関する情報を入力し、かつ、前記表示部に表示される検索された経路を選択することの可能な入力装置と、少なくとも前記入力装置から入力された出発駅及び目的地情報により、前記記憶手段に記憶された鉄道網の駅名、時刻表、運賃に関する情報に基づいて、最適の鉄道網経路を選択し、あるいは、運賃を算出し、これらを前記表示部に表示する演算手段とを携帯型の筐体内に備え、前記演算手段は、前記記憶手段に記憶された鉄道網の駅名、時刻表、運賃に関する情報に基づいて、乗り換え駅を含む目的駅へ到着したことを検出する機能を備え、さらに、前記演算手段における目的駅への到着検出に基づいて携帯者に目的駅への到着を知らせる警報手段を備えたことを特徴とする目的地案内確認装置。
IPC (5件):
G08B 5/00 ,  G06F 15/02 355 ,  G08B 3/10 ,  G08G 1/005 ,  G01C 21/00
FI (5件):
G08B 5/00 Q ,  G06F 15/02 355 A ,  G08B 3/10 ,  G08G 1/005 ,  G01C 21/00 Z

前のページに戻る